麻生太郎氏が野田化

僚を使いこなすどころか使われている麻生太郎氏ですが、「財務大臣就任⇒消費増税賛成」と、野田を彷彿とさせる有様になってまいりました。

将来、消費税率10%超に=「中福祉・中負担」で―麻生財務相
時事通信 2月3日(日)16時7分配信
 麻生太郎副総理兼財務・金融相は3日のNHK番組で、消費税率について「日本の場合は間違いなく『中福祉・中負担』が国民的合意だ。中福祉なら10%以上に上がってくる確率は極めて高い」と述べた。社会保障費を削減しない限り、将来の消費税の再増税は避けられなくなるとの認識を示したものだ。 

消費増税に賛成するようになれば、野田がそうだったように遠からず第二次麻生政権が樹立されるのでしょう。
消費増税をする前に、社会保障費の削減をする前に、天下り費用の削減や歳入庁の創設など、とるべき施策は山ほどありますが、そういう大事なものを全部とばして増税増税と念仏のごとく反復するのは芸の無いことであります。