若狭湾にも津波の記録。

関西電力は過去の津波の記録を知っていながら「若狭湾津波は来ない。」と虚偽の説明をしてきたということ。
電力会社はどこも変わらないですね。一般国民の安全を犠牲にして特権階級が金儲けしてきたわけです。

日経
原発集中の若狭湾、400年前に津波被害 文献に記録
2011/5/27 2:56
 敦賀、美浜など計14基の原子力発電所が集まる福井県若狭湾で、400年以上前に地震による津波とみられる大波で、多数の被害が出たとの記録が複数の文献に残されていることが分かった。


 敦賀短期大学(同県敦賀市)の外岡慎一郎教授(日本中世史)が4月上旬、敦賀市の依頼を受けて調べたところ、京都の神社の神主が戦国〜江戸時代につづった日記「兼見卿記(かねみきょうき)」で、1586年に「丹後、若狭、越前の海岸沿いで、家々が波に押し流されて人が死亡した」といった内容の記述があった。前日に「夜に地震があった」と記されていることから、地震による津波を記録したものと推定できるという。

 
 また当時来日していたポルトガル人宣教師ルイス・フロイスが記した「日本史」にも「山のような波が押し寄せて家や人が流された」といった記述が見つかった。


 若狭湾美浜原発などを運転する関西電力は、これまで地元自治体などに「若狭湾は、津波による大きな被害の記録がない」と説明してきた。指摘された文献について「在は承知していた。東京電力福島第1原発の事故原因が津波と指摘されていることを踏まえ、追加調査するかどうか検討したい」(地域共生・広報室)としている。