いじめ調査:やる方が「悪い」は半数以下 希薄な罪の意識

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061107k0000m040168000c.html

講演を聞いた大半の子は「人を死に導くものだと分かった」(公立中1年女子)と、いじめへの認識を新たにしている。ただ、ごく少数だが、こんな感想もある。「いじめが悪いとは思いません。人が(いじめを)やるのもその人の個性だ」(公立小6年男子)

日本の公立校教師は、私立を批判したり、学力格差を経済格差のせいにしたりする前に、公立学校の授業参観に一般人を招くべき。
ジャーナリストは公立校に通う生徒に聞き取り調査でもして、今の公立校がどういう授業をやっているのかレポートするべき。


慄然とするような手抜き・偏向教育が行われていることが明らかになるでしょう。
教員免許の更新制には大賛成です。

東京・足立区教委、「学力で予算配分」方針転換

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061108i501.htm?from=main5

区教委は来年度から、都と区が毎年実施している学力テストの平均点や学校の経営計画などをもとに、区立の小学校と中学校をABCDの4段階に分類。これに応じ、外国人講師を招くなど各校が独自に取り組む「特色づくり予算」について、1校あたり200万〜500万円と格差がつくように査定する方針を明らかにしていた。しかし、方針が明らかになった先週末以降、「学校の序列化につながる」などと批判するメールや電話が、区に100件以上も殺到。内藤博道教育長は7日の区議会で、「区民の意見を受けたが、学校のランク付けという誤解を生みやすいので取りやめる」と述べた。

教育に問題があると行政をすぐに批判したりしますけど。「行政は教育に関わるな」とか。
しかし、実際は学力向上のための施策を潰しているのは競争を嫌ったり学力向上を阻止したい人たちなんですよね。


学力向上の施策を潰しておきながら「学力格差は経済格差の反映→格差社会批判→政権批判」とやっているのですからマッチポンプですな。


学校の序列化反対っても、九九も碌に教えない公立学校でいいんですかね。

「性悪説」教育行政でいいのか

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061108k0000m070162000c.html

仮に徹底管理で行くならば、学校内部を外部の監視機関にさらせばいい。外部評価制度をはじめ、いじめの実態調査など各種調査も外部機関に一任することも提案したい。そうすれば、作為や虚偽が入り込む余地はなく、各種調査や外部評価に対応する教員の負担は減る可能性がある。第三者に評価されるうっとうしさは残るが、子どもと向き合う時間は増えるかもしれない。

この部分に大賛成です。
いじめだけじゃなくて授業水準やテスト内容もテスト結果も外部の監視機関にさらすべき。
で、結果を世間に公表するべきでしょうね。