銀行貸出は増えている

デフレ派・土建派・左翼がどういうわけか声を揃えて「金融緩和しても意味ねぇ」と叫んでいますが、安倍政権になってから銀行貸出もマネーストックも増えています。
ニッセイ基礎研究所 2月マネー統計
このレポートからグラフを拝借。

このグラフからは民主党政権が経済を低迷させて銀行貸出を低下させた様子もつぶさにわかって二度美味しいわけですが、安倍政権成立のあたりから、公共事業の積み増しを行う前から銀行貸出が増えていることが分かります。

ネーストックも増加中

経済活動のためにお金を借りたりするとマネーストックが増えます。マネーとかお金とか言われるのはこれです。
デフレ派・土建派・左翼がさかんに「ブタ積みぃっ」と喚いてきましたが、2013年中から順調に伸びています。

11月の通貨供給量は3・4%増 伸び率最大に
2013.12.10 11:33
 日銀が発表した11月のマネーストック通貨供給量、月中平均残高)速報によると、現金やゆうちょ銀行を含む国内銀行への預金など世の中に出回る通貨の合計を示す「M3」は前年同月比3・4%増の1165兆1千億円だった。伸び率は2003年4月にマネーストックの公表を始めて以降で最大。

M3の伸び率は3.4%が最高記録だとおさえた上で最近の数字を見ると…

2月のマネーストックは3・2%増 銀行貸し出しは鈍化
2014.3.11 10:19
 日銀が11日発表した2月のマネーストック通貨供給量、月中平均残高)速報によると、現金やゆうちょ銀行を含む国内銀行への預金など世の中に出回る通貨の合計を示す「M3」は、前年同月比3・2%増の1172兆9千億円だった。銀行からの貸し出しが鈍化した影響で伸び率は2カ月ぶりに縮小したが、高水準を維持している。

やはり高水準。
3月のマネー統計で増税の影響が出るかどうか注目ですね。
銀行貸出は増えてるし、マネーストックも増えてるし、GDP成長率もプラスだし、失業率も下がったし、これだけ数字が出ているのに「意味ねぇ意味ねぇ」と言える神経はどうかしてますな。
目の前に信じたくないものがあるときに、一心不乱に現実を否定するギャグが「岸和田博士の科学的愛情」に出てきましたけど、あれは実に深い洞察を含んだものだったんですね。