破綻へGO!

久々に太平洋戦争もの。

失敗の本質 戦場のリーダーシップ篇

失敗の本質 戦場のリーダーシップ篇

昭和史裁判

昭和史裁判

現在の日本も又、破綻が明らかなシステムを放置することを決めるという、日本人おなじみの病気を発症してしまいましたが、これを何とかする意思と立場を持つ人はいなくなりましたね。
内政に対する安倍首相のスタンスには疑問がありますが、「官僚とよろしくやって、取り組みたい仕事に注力したい」という心情は理解できる、というか、大半の人間はそうやって生きているわけで、非難しても仕方ないことだろうと思います。
政治家、特に首相という職務は特殊ですから、その地位にある人間の見識や意思も特殊でなければならない、という考え方も正しいとは思いますが、それは多分にタテマエであって、特殊な地位にいる人間が特殊な人間性を習得できるかというと、それは関係ないとしか言いようがありません。
それに、安倍首相以外の自民党の面々は恐慌を引き起こしかねない無知・無能・無教養・無責任の集団ですから、消極的な意味で安倍政権を支持をするほうがマシであることは確かです。
日本の抱える問題に対して正しい認識と改革の意思を有する唯一の政党は「みんなの党」ですが、一旗揚げたい議員たちがよりによって民主党と組もうとする「内紛」に見舞われていて、力を落としています。
一旗揚げたい人たちが、理念もなにもなく野合しようとしているのですから、「外から誘いがあったな」とみるのが普通だと思うのですが、マスコミはどういうわけか「内紛」という言い方を反復して、みんなの党への支持率を下げることに力を入れています。
ところで、小泉御大がやはり面白い茶々を入れ始めていて、駆け引きのセンスのある人だなと改めて思うわけですが、御大のいう「原発全廃論」を契機として、みんなの党との何かしらの協力関係が出てくるかもしれません。
御大の原発全廃論は、もしかしたら広い意味での自民党擁護なのかもしれないので、どこまで本気かわかりませんが、おそらく官僚から攻撃をうけているみんなの党と、郵政民営化によって官僚と族議員からデマを流され続けている御大が組むというのも方向性は合っているように思います。
で、御大が原発全廃論を言い始めたら、予想どおりというか、早速週刊新潮がこんな記事を。

郵政利権も原発利権も勿論官僚の縄張りですから、批判の内容があいも変わらず「日本を悪くした小泉純一郎」というストーリーなのは当然です。
出どころが同じなのですから、発想も同じなのです。
小泉政権が日本経済を悪くしたとか、格差を拡大したとかいう話はデータで否定されています。
誰でもネットで確認できますが、小泉政権後期から安倍政権にかけて、この十数年のうちで最も景気がマシだった時期であり、格差はむしろ縮まっていました。
}˜^¤Š“¾Ä•ª”z’²¸‚É‚æ‚鏊“¾Ši·A‹y‚эĕª”z‚É‚æ‚éŠi·‰ü‘P“x‚̐„ˆÚ

2008年の調査結果は小泉改革の影響を評価するのに役立つ。小泉政権(2001年4月〜2006年9月)の構造改革政策とそれを引き継いだ自民・公明の連立政権によって、社会格差が広がったと民主党を中心とする野党やほとんどのマスコミはさんざん批判を繰り返したが、2005年から2008年にかけての変化を見ると当初所得ジニ係数の上昇は上昇度を以前より低め、また、再配分所得は、この期間にむしろジニ係数を低下させている。

メリカの特殊性

破綻に向かって能動的に進むという日本人の精神病は、太平洋戦争という大イベントで多くの人達が目撃したわけですが、私個人も卑近な場面で数多く見ています。
体に悪いのに酒がやめられない、自分にとって不適切な人間関係がやめられない、会社が破綻するのにバカげた運営がやめられない、など。
数多くというより、こういった自滅的な生き方の方がむしろ普通に見られました。
そうはいっても私の関わる人間が碌でなしばかりである可能性もあるので一般化は避けておきますが…*1
以前の私は、「日本人はなんと愚かなのだろう。どうして同じ自滅の道を社会的なレベルでも個人的なレベルでも進むのだろう?」と考えて上に挙げたような戦争ものを読んでいたわけですが、最近ではヨーロッパ人も似たりよったりだということが分かって安心し、もしかしたら自滅に向かって頽廃したがるのは、原因はよくわからないにせよ、生き物としての法則性なのではないかとも思うようになりました。
歴史を読んでいると、国が滅ぶとか、資源を採り尽くして餓死するといった事例は珍しくも何ともない。
ローマ帝国のように強力で整った国、高度な文明・文化を備えた国でも消滅したくらいですし、その点では日本が無くなっても特におかしいことではない。(不謹慎)
人間様には現状では天敵がいませんから、そういう状態になると自分から滅びてもらわないと「バランス」が保たれないというか、「寄生獣」的な見方ですが、そのような自然の働きが体内に組み込まれているのかもしれません。
このような「自滅DNA」に決定的に見舞われた経験が日本にも欧州にも、中国にもロシアにもありますが、今のところ決定的な形では見舞われたことのない国がアメリカです。
大恐慌ベトナム戦争サブプライム危機は大きな失敗ではありましたが、結局は自力で持ち直しています。国内に知恵ある者と、それを使う意思を持つ者が出てきます。
今回も、次期FRB議長にイエレン氏が選ばれ、債務上限問題の話し合いも6週間引き延ばす提案が出てきて株価が急上昇しています。
つられて日本株も上がっています。
日本では日銀総裁に三重野だの速水だの白川だのを延々と選んでしまいますし、ドイツではメルケルを選んでしまいますが、アメリカはサマーズを選ばないのです。
どうしてこのようなことが可能になるのか、アメリカの持つ大きな不思議です。

*1:自分の主観を一般化して、「これは学問だ」と言い張る宮台のような人間にはなりたくないので。