「馬場適性」が不思議でしょうがない

オルフェーブルもジェンティルドンナも海外では負け。
ダビスタ脳なので、どうしても「サンデーサイレンス系がサドラーズウェルズ系に負けた…」という捉え方をしてしまうのよね。
実際には血統はあまり関係ないんだろうけど。


日本の馬が外国の馬場で勝てない、逆に外国の優秀馬が日本の馬場で勝てない、というのが昔から実に不思議で、それは「足が速い」というのが一口では言えないということになります。
状況によって「足が速く」あるのに必要とされる身体能力が違うということであり、それが血統に影響されているということだから。
しかし、アメリカのダートでも欧州の芝でも日本の芝でも主流血統を築いたノーザンダンサーはやっぱり格の違った種牡馬ということになるんでしょうか。
最近の話題はステマステイゴールド×メジロマックイーンの子たちですね。

こういうのを見ると、「傍系の血…!」てな感じで又もダビスタ脳が燃えるわけですが、ステイゴールドがこんなに優秀な産駒を出すなんてわからないもんですね。
スペシャルウィークエルコンドルパサーグラスワンダーに比べて、「イマイチやな…」という印象しかないのに。
メジロマックイーン種牡馬としてはイマイチだったのに、母父としてステゴと組んで、こんな活躍馬を出すなんて、これまたわからないもんです。
サンデーサイレンスは現役時代、種牡馬時代、その子たちの時代にも意外性・話題性ばかりもたらしてくれる、競馬界にとってはこれ以上無い存在ですね。
サンデーを買ったのはホント、ものすごいホームランでしたね。